[4] 名前:礼 2011/07/03(日) 19:31
|
とりあえず、二回見られるクオリティで良かったなーと思います
もの凄く酷いものを見せられたらどうしようという警戒感があったので(笑)
絵も思ったより悪く無いんだけど、時々残念なのが混じってる感じ。
特に少佐は出番が少ないだけにもっとかっこよく筋肉に描いてあげてほしかったなあ・・・・ってか、少佐出てくる必要ありまry
一番腹が立ったのは、アルの膝下がやたら細い絵があったこと!アルの足はあんなんじゃないやい!
動画としては頑張ってた、というか好きな部類だったと思います。
でも結構見てて疲れる作りだったように思う。
ストーリーも単純に面白かったですよね。意図的になのかかっ飛ばしてる、説明不足と思われるところも結構ありましたが、まあ二時間のアニメ映画という枠で捉えれば頑張ったと思います。
ただ、オリジナルストーリーに鋼の設定やキャラをぶっ込んだ、利用した感じは否めませんでした。だってどう見てもジュリアが主人公ですよアレ(笑)
兄さんですら脇役感パねえ!って感じだったので、一緒に谷底に降りてきたロイロイがいつ活躍するのかいつ活躍するのかと、心配でマグマを押さえるアルたんのかっこよさに集中できなかったじゃないか!(笑)
そして結局本気で無能ロイロイ・・・・焼くだけ・・・?傷口塞いだだけ・・・?(笑)
いや、きっとあんなマグマなんて超高熱なものの側に、ノーマルの兄さんが普通で居られるはずがないから、見えないところで温度調節の錬成しててくれたんだよ!とか、崖を登る時はお得意の気球に乗って脱出だよ!(一人乗りだ!っていう持ちネタ(ネタ・・・?)も披露したはず!)と、桔梗屋さんと言い合ってました。
・・・何故私がロイロイのフォローをせねばならん(笑)
11.5巻にも書かれていたように、全体的に「鋼」を知らない(と言っては語弊があるかもですが)からこそ、成立しているような感じを受けました。
それだけに二次臭が半端無かった訳ですが(笑)
まあでもそんなの、水島版で慣れちゃってるから全然平気なのさ!(笑)
でも一方で、やっぱり兄弟をもっと活躍させて欲しかったなあというのは、ファンとして惜しいところですよねえ
|
|